YAU SALON vol.31『企業×美術館の可能性とは? ─国立アートリサーチセンターの実践から学ぶ』
2024.10.25
2023年春に正式始動した「国立アートリサーチセンター(National Center for Art Research)」、通称「NCAR(エヌカー)」は、美術館活動全体の充実に寄与することを通じて、アートの持続的な振興の原動力となり、アートの社会的価値向上を目指す組織です。その多岐にわたる活動のなかから、今回は同センターの設置準備室時代から苦楽をともにする「社会連携促進グループ」の北村麻菜氏と高田麻央氏、そして同グループが制作した事例集『Shake Hands 企業×美術館 ひろがる可能性』の編集を務めた編集者・深井佐和子氏をゲストに迎え、企業や団体との分野横断による連携構築を行う「社会連携事業」に焦点を当て、お話を伺いました。トークのなかではNCARの概要から、社会連携促進グループが取り組む具体的な事例、冊子のデザインに込められた思いなどが紹介されました。
YAU SALON vol.31 『企業×美術館の可能性とは? ─国立アートリサーチセンターの実践から学ぶ』
日時:2024年11月6日(水)18:30-20:00
場所:YAU STUDIO
登壇者:北村麻菜、高田麻央(以上、国立アートリサーチセンター社会連携促進グループ)、深井佐和子(編集者)
日時:2024年11月6日(水)18:30-20:00
場所:YAU STUDIO
登壇者:北村麻菜、高田麻央(以上、国立アートリサーチセンター社会連携促進グループ)、深井佐和子(編集者)