#URBANISM

【小林エリカ『女の子たち風船爆弾をつくる』トーク+街歩き開催!】有楽町藝大キャンパス「メディア特論:アート+」企画イベント

2025.03.21

『YAU OPEN STUDIO ’25』開催!

2025.02.28

YAU Zine 第2号リリース

2025.02.19

YAU ⇔ サッポロ・パラレル・ミュージアム vol.3 「まちとアートの現場体験」

2025.01.19

未来に向けた問いと対話を発信する都市型イベント「FUTURE VISION SUMMIT 2024」開催

2024.11.10

ママリアン・ダイビング・リフレックス『Nightwalks with Teenagers in TOKYO』

2024.10.22

「YAU for BUSINESS」開設のお知らせ

2024.10.02

【URBANIST CAMP TOKYO 2024】「Emotional City:都市の”感情価値”」

2024.08.10

国際ビル 拓取りプロジェクト「開拓」/ 森ナナ「Ink Printing」《KOKUSAI BLDG.》

2024.08.07

YAU公募 vol. 02 「Living Room by Tabula Press」

2024.07.31

有楽町藝大キャンパス「アート・リサーチ演習」後期受講生募集開始。 申込締切は8月27日正午12:30まで!

2024.07.24

YAU公募 vol. 01「音楽の方法」

2024.07.16

『GINZA SKY WALK 2024』​

2024.06.11

サッポロ・パラレル・ミュージアム 2024 山本卓卓&三野新による新作『ここにたち、ここにたつ』

2024.01.22

川端緑道『BATON PARK KAWABATA -RYOKUDO 2023』

2023.11.11

「あちらこちら」in 丸の内ストリートパーク

2023.09.13

URBANIST CAMP TOKYO

2023.09.06

YAU SALON vol.7『まちあるき』

2023.02.01

YAU SALON vol.3 『アーバニズムがわからない』

2022.11.17

YAU SALON vol.2『アートって世界を変える?』

2022.11.09

YAU SALON vol.1 『アートが社会のエコシステムに介入する YAU=実験場としての役割』

2022.10.26

LETTER

2022.06.13

ソノ アイダ#SHOWCASE

2022.06.01

溶ける境界としての『渚』 /有楽町から考える

2022.05.23

パブリックスペースの現在─都市と建築編

2022.05.21

公共空間に展開するアートの可能性

2022.05.20

Playing Tokyo special talk City & Arts & City| YAU #2

2022.05.20

日比谷OKUROJI ~高架下からはじまるアートの輪~

2022.05.20

都市の中の自然 ~土とビオトープ・ 有楽町の屋上から~

2022.05.20

リガーレベースフラッグプロジェクト ~エリアマネジメントとアーティスト のコラボレーション~

2022.05.20

今ここから、 あなたのことが見える/ 見えない

2022.05.13

「YAU WALK」

2022.05.13

「都市とアート(なかよくけんかしな)」

2022.05.13

エリアエネルギービジョン~まちのビジョニングとアートの交 わり~ with有楽町夜大学

2022.05.13

働くひとたちとのパフォーマンス?ダンス?演劇? 上演を終えて

2022.05.13

音楽を使った都市空間デザインの可能性

2022.05.13

WORK CULTURE LAB1 イントロダクション編

2022.02.13

ソノアイダ @ 新有楽町ビル1F

2022.01.27

【開催しました】YAU TEN 「PERFORMANCE」

2022.01.09

【開催しました】YAU TEN「TALK SESSION」

2022.01.09

【開催しました】YAU TEN 「EXHIBITION」

2022.01.09

ソノアイダ# 新有楽町 

2021.12.01

?

お問合せ